3分でわかるNCS&A
About us
当社の基本を理解するキーワードをご紹介します。

- Keyword.01
1961年創業。
独立系SIer
NCS&Aは1961年(昭和36年)に創業した、IT業界の中では老舗の部類に入る会社です。技術の進化や変化の激しいITの分野で市場環境の変化に適応しながら、技術力を蓄積し、様々な業界のお客様から信頼を得てきました。「コンピューターは社会に奉仕する」――この社是を創業時より掲げ、NCS&Aは企業の社会的責任(CSR)を果たしています。
- Keyword.02
3都市で1,000人超。資格取得者は400人
大阪では、中之島の本社をメインに、難波・新大阪・尼崎にオフィスがあります。また、東京の外神田・汐留・大井町に、愛知は名古屋駅前にオフィスを構えており、3都市で1,000人超の社員数です。様々な業務がありますが、比率的には技術職が多く、高度なITの専門資格を有した、SE(システムエンジニア)が約400名在籍しています。
-
Osaka | 大阪
-
Tokyo | 東京
-
Nagoya | 名古屋
- Keyword.03
文系:理系比率は6:4
NCS&Aは学生時代に学んだことを問わず、論理的な思考力など適性を踏まえた上で、新たなことへのチャレンジ精神、時代や環境の変化への柔軟性、そして自らが率先して行動に移せる力を持った人材が多く活躍しています。また、情報系以外の理工系や文系出身であっても、様々なトレーニングを受けながらプロフェッショナルなSEに成長する育成環境が整っています。
- Keyword.04
健康経営優良法人&
子育てサポート企業「くるみん」に認定
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、健康の保持・増進につながる取り組みを実践する「健康経営」を推進する企業として認定されました。また、2018年より「子育て支援に積極的に取り組む企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた企業として、「くるみん」も取得しています。テレワーク(在宅勤務)についても、業務の効率化に向け、積極展開しています。
- Keyword.05
「2025年の崖」を
乗り切るマイグレーション
現在日本では既存システムが老朽化・ブラックボックス化し、2025年以降に最大12兆円/年の経済損失が生じる可能性があると予測されています。NCS&Aは新旧の技術ノウハウを活かし、古いシステム・ソフトウェア・データを新しい環境に移行する取り組みを行う「マイグレーション」により、社会全体のIT課題の解決に貢献しています。
Next Content
次におすすめのコンテンツ