GIGAスクールサポーター
GIGAスクールサポーターとは、文部科学省が掲げる「GIGAスクール構想」の実現に向け、学校現場のICT活用をサポートする技術者のことです。
NCS&Aでは、ソフトウェア開発を日常業務としているICT知識を有した技術者が「GIGAスクールサポーター」となり、各自治体・教育委員会様の学校現場をサポートします。
ご支援内容
GIGAスクール端末等のマニュアル・資料作成
✔ iPad、Chromebook等のパソコンやタブレット他、ICT機器の使用方法に関するマニュアルの作成
✔ 技術的な側面からの参考資料の作成
現地訪問によるサポート
✔ ICT機器の使用方法に関する教員のみなさまへの研修
✔ 授業の準備支援
教育委員会様サポート
✔ ICT技術の専門家として、学校現場でのICT活用を提案
✔ ICT機器導入におけるセキュリティポリシー(方針やルール)策定支援
ご提案内容
ご提案1:各種支援ソフトの活用方法
支援ソフトウェアの使い方や、効果的な活用方法にお困りではありませんか?
GIGAスクールサポーターが授業を拝見し、また、他校での事例紹介を交えながら、支援ソフトの活用シーンをご提案します。
<ご提案イメージ>
ご提案2:プログラミング教育授業への帯同
教員のみなさまがプログラミング教育の授業を行うにあたって、ご不安や人手不足に悩まれていませんか?
GIGAスクールサポーターが授業の場に帯同し、その場でサポートいたします。
<ご提案イメージ>
ご提案3:リモートサポート
教員のみなさまが機器の操作に困ったり、疑問に思ったりしたことをすぐに質問したい……ということはありませんか?
GIGAスクールサポーターが訪問しない日も、お気軽にご相談いただけるリモートサポートをご提案します。
<ご提案イメージ>
複数の教育委員会様で実績あり!
NCS&Aは、GIGAスクールサポーターの業務について、複数の教育委員会様で実績があります。
他校での事例から、教員様のお困りごとなど教育現場のお声を聴いており、さまざまな環境やご要望に応える、柔軟な提案を行うこともできます。また、実効性の高い学校現場でのICT活用をサポートする為、さまざまなご提案を行っております。