過去の環境活動

中之島ウエスト・打ち水プロジェクトに参加(2022年8月)

「中之島ウエスト・エリアプロモーション連絡会」主催の「中之島ウエスト・打ち水プロジェクト」に参加しました。
昔ながらの知恵「打ち水」で、ヒートアイランド現象の緩和と中之島ウエストエリアにお越しになる方々への涼のおもてなしのために実施されているプロジェクトで 、打ち水には、河川からくみ上げた水や高度処理水が使用されています。
地域の企業や住民の皆さんと一緒に打ち水を行い、会場の地面の温度を約3度下げることができました。

打ち水プロジェクト
大阪マラソン・びわ湖毎日マラソン統合大会“クリーンUP”作戦に参加(2022年2月)

「第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会」の開催にともない、例年実施されている、大阪市全域の一斉清掃活動に今年も参加しました。始業前、寒い中でしたが、大阪城公園や当社オフィス周辺の落ち葉や空き缶、タバコの吸い殻等のゴミ回収を行いました。

大阪マラソン“クリーンUP”作戦に参加しました(2020年12月)

今年は、「大阪マラソン」の開催は中止になりましたが、「きれいなまち大阪」を目指して、例年通り大阪本社周辺で清掃活動を行いました。コロナ禍ではありますが、感染症対策をしっかり行いながら、清掃活動に精を出しました。

contribution_osaka_cleanup202012 contribution_osaka_cleanup202012

大阪マラソン“クリーンUP”作戦に参加しました(2019年11月)

2019年11月、「第9回大阪マラソン」(12月1日開催)とのタイアップである、大阪市全域での清掃活動を呼び掛ける令和元年度「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」に社員42名が参加しました。
ランナーや観客を美しい街で迎えようとの主旨のもと、マラソンコースになっている大阪城公園と、大阪オフィス周辺の清掃活動に汗を流しました。

”江東区アダプトプログラム(こうとうまち美化応援隊)”に参加しました(2019年6月より2020年12月)

東京地区において江東区の行政プログラムである“江東区アダプトプログラム(こうとうまち美化応援隊)”への参加が承認され、月1回、朝8時より、豊洲駅から東京本社ビルまでの歩道とビル周辺の清掃活動を行いました。
コロナ禍や雨天での中止もありましたが、朝のすがすがしい空気の中の清掃は気持ちがよく、東京本社移転で江東区を離れるまで計14回、意欲的に清掃活動を行いきれいな街づくりに貢献しました。

大阪マラソン“クリーンUP”作戦に参加しました(2018年11月)

「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」に今年も参加しました。「第8回大阪マラソン」(11月25日開催)を間近に控えた11月20日、ランナーや観客に少しでも美しい街で楽しんでいただきたいと、マラソンのスタート地点である大阪城公園の一画と、大阪ビジネスパークの当社オフィス周辺で早朝の清掃活動に精を出しました。

大阪マラソン“クリーンUP”作戦に参加しました(2017年11月)

2017年11月、「第7回大阪マラソン」(11月26日開催)とのタイアップである、大阪市全域での清掃活動を呼び掛ける「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」に参加しました。ランナーや観客を美しい街で迎えようとの主旨のもと、マラソンコースになっている大阪城公園と、大阪ビジネスパークの大阪オフィス周辺で、早朝の清掃活動に精を出しました。

大阪マラソン“クリーンUP”作戦に参加しました(2016年10月)

2016年10月、第6回「大阪マラソン」(10月30日開催)とのタイアップである、大阪市全域での清掃活動を呼びかける「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」に参加しました。
当イベントは、「大阪マラソン」の参加者や観客をきれいなまちでむかえようという趣旨のもと開催されています。大阪をきれいにしたいという思いのもと、大阪本社周辺の清掃活動に汗を流しました。

大阪マラソン“クリーンUP”作戦に参加しました(2015年10月)

2015年10月、第5回「大阪マラソン」(10月25日開催)とのタイアップである、大阪市全域での清掃活動を呼び掛ける平成27年度「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」に社員49名が参加しました。ランナーや観客を美しい街で迎えようとの主旨のもと、マラソンコースになっている大阪城公園と、大阪オフィス周辺の清掃活動に汗を流しました。

江東区豊洲地区界隈で開催された「スポーツGOMI拾い」に参加しました(2014年11月)

2014年11月、東京オフィスのある江東区豊洲地区界隈で開催された、拾ったゴミの量を競う「スポーツGOMI拾い」に、社員と家族らで29名が参加しました。今後も地域に根付いた環境活動に取り組んでいきます。

大阪マラソン”クリーンUP”作戦に参加しました(2014年10月)

2014年10月、「大阪マラソン」(27日)の開催を前に展開された大阪市主催「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」に社員46名が参加しました。ランナーや観客を美しい街で迎えようとの主旨のもと、2013年より参加社員も増え、マラソンコースになっている大阪城公園と、大阪オフィス周辺の清掃活動に汗を流しました。

浦安市高洲海浜公園「浦安絆の森」植樹祭に参加しました(2013年11月16日)

雲ひとつない晴天の下、社員と家族を含め23名で植樹を行いました。東日本大震災による埋立地の液状化で噴出した土砂を植樹に利用して、「緑の防潮堤」をつくる第一歩となるそうです。NCS&A環境目標の一つである「環境コミュニケーション活動」の一環として植樹活動を継続していきます。

「名古屋港南5区植樹」に参加しました(2013年11月2日)

元は貴重な自然であった海の埋め立て地を、森として再生し自然に返していくという名古屋港の5か年計画活動に賛同し、今年も参加しました。昨年植樹した場所を見ると、苗木は思ったほど成長しておらず、新たな森をつくるには継続して植樹し見守る活動が必要だと感じました。

大阪マラソン“クリーンUP”作戦に参加しました(2013年10月23日)

10月23日早朝、「大阪マラソン」(27日)の開催を前に展開された、大阪市主催「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」に社員約40名が参加しました。来阪するランナー関係者や観客を美しい街で迎えようという主旨のもと、マラソンコースにもなっている大阪城公園と大阪事務所ビル周辺の清掃活動を行いました。

由比ヶ浜海水浴場にて「ビーチクリーン活動」を行いました(2013年3月23日)

神奈川県鎌倉市由比ヶ浜海水浴場にて、NCS&A社員と家族がビーチクリーン活動を行いました。昨年度に引続き2回目の活動です。海岸ごみは、私たちが暮らす社会のごみの集大成であることの認識を新たにしマナーの大切さも学びながら、自然の大切さを実感するひとときとなりました。

大阪府主催の「第10回共生の森植樹祭」に参加しました(2013年3月2日)

市民・NPO等の参加のもと、大阪湾堺臨海部の公有地を森として整備する活動が「共生の森づくり」です。その春のイベント「第10回共生の森植樹祭」に参加しました。ボランティアスタッフや他の参加企業の方々と協力し、自然の再生という長期的な目的を実感しながら丁寧に苗木を植えました。

「なごや西の森づくり“育樹活動”」「新舞子エリアの植樹活動」に参加しました
(2012年10月7日、11月3日)

昨年植樹に参加した「なごや西の森づくり」イベント。今年は苗木の生育を見守る“育樹活動”として、10月7日(日)に社員が参加し、環境保全活動の継続性の大切さを感じました。また、11月3日(祝)には、愛知県知多市の伊勢湾埋め立て地「新舞子エリア」の植樹活動に参加しました。社員や家族が地域社会との関わりの大切さ・自然の恵みへの感謝を実感しながら、環境意識を高めた一日でした。

「生駒花屏風ハイキング」に参加しました(2011年11月12日)

大阪府の8つの市を中心とした生駒山系森づくりサポート協議会が主催する 「生駒花屏風ハイキング」に、NCS&A社員と家族16名が参加し植樹をしました。 この活動は、横に長く連なる生駒山系に、花の咲く樹を筋状に植樹していくことで、山系全体で四季折々に彩り豊かな花屏風を織り成そうというものです。当日は約200名の参加者が、およそ9kmのハイキングコースを散策しながら、ヤマザクラなど約70本の植樹を行い、自然とふれあいました。

由比ヶ浜海水浴場にて「ビーチクリーン活動」を行いました(2011年11月12日)

神奈川県鎌倉市 由比ヶ浜海水浴場にて、NCS&A社員と家族16名がビーチクリーン活動を行いました。公益財団法人かながわ海岸美化財団よりゴミ袋や軍手、清掃用具の貸し出しを受け、砂浜の清掃活動を行いながら、安易に捨てられるゴミが海洋生物の命や人間の生活を脅かすことを学び、海洋環境の現状と海・自然の恵みの大切さを実感するひとときとなりました。

「なごや西の森づくり 第11回植樹祭」に参加しました(2011年10月30日)

名古屋市、戸田川みどりの夢くらぶ他が主催する「なごや西の森づくり 第11回植樹祭」に、NCS&A社員と家族24名が参加し、植樹、育樹プログラムを体験しました。この森づくりは、名古屋市西部の戸田川緑地において、市民・企業・行政のパートナーシップのもとで苗木を植え、次世代に伝える豊かな森を育てていこうとする活動です。NCS&Aは創業50周年にちなんで50本の苗木を寄付し、全体では2000本の苗木が植樹されました。

TOPに戻る