DX実現のための移行ソリューション
貴社の課題に合わせたレガシー脱却のアプローチ
長年の可視化実績を活かしたPlanetシリーズのソリューション群
「2025年の崖」を目の前にして待ったなしの状況の中、レガシーシステムをお持ちのお客様の悩みはそれぞれです。何から始めたら良いか、というご相談に、弊社は数多くお応えしてきた実績があります。
Planetシリーズのそれぞれのソリューションが、お客様ごとのシステム課題に、次の一手をご提供します。
はじめの一歩 (レガシーシステムの現状把握をする)
はじめの一歩を踏み出すには、レガシーシステムの現状把握が必要となります。
Planetシリーズには、システム資産棚卸のDX支援サービスがあります。
例えば、下記のお客様課題に応えます。
- 余計なソフトウェアのインストールなしで、現行システムの資産分析を試してみたい
- ソースが存在しないモジュールや、稼働実績のないモジュールを洗い出したい
レガシー脱却 (レガシーシステムを新システムへ移行する)
レガシー脱却する1つのアプローチとして、現行ロジックを活かすマイグレーションがあります。
Planetシリーズには、システム資産移行のAirsNeo(エアーズネオ)サービスがあります。
例えば、下記のお客様課題に応えます。
- 複数台のメインフレームがあり、運用コストを抑えたい
- COBOLシステムのビジネスロジックを活かしJavaのシステムにしたい
- システムの全体を把握した上で、部分的なオープン化をしたい
DX化への新たな一歩 (新システムを可視化する)
レガシー脱却した移行後のシステムを、DX実現に向け、次のステージに進めるためにも、システムの可視化は必須となります。
Planetシリーズには、システム資産の可視化ツールReverseNeoがあります。
例えば、下記のお客様課題に応えます。
- ダッシュボード画面で、システムの状態を一目で把握したい
- 新しい担当者でも、システムの影響調査作業を行いたい
- 有識者が保守作業に属人化しているため、新しい対応(DX化)に手をつけることができない
アプリケーション開発基盤
DX実現のために、新システムの開発保守業務の生産性や品質の向上が必要です。
Planetシリーズには、Javaベースのアプリケーション開発基盤となるPlanet基盤があります。
今後、Planetシリーズの様々なソリューションは、このPlanet基盤上で稼働していきます。
例えば、下記のお客様課題に応えます。
- 開発支援ツールを使って、生産性を向上したい
- 開発基盤を統一して、システム部品を共有化し、開発コストを削減したい
- 運用管理者の作業負荷を軽減したい
移行ソリューションの全体図
DX実現に向け、レガシーシステムからの移行を、安全、確実に実行するPlanetシリーズのソリューション群。
それぞれのサービスに、お客様のシステム資産の情報を連携する効率的な仕組みがあります。
各サービスの詳細は、下記ボタンよりご参照ください。>>
※〈ReverseNeo〉〈AirsNeo〉〈Planet基盤〉は、NCS&A株式会社の登録商標です。
※〈DX支援サービス〉《Planet》シリーズ〈COMET i〉は、NCS&A株式会社の商標です。
※その他、記載している会社名、および、製品名、サービス名は、各社の商標または登録商標です。
※〈DX支援サービス〉《Planet》シリーズ〈COMET i〉は、NCS&A株式会社の商標です。
※その他、記載している会社名、および、製品名、サービス名は、各社の商標または登録商標です。